忍者ブログ
AdminWriteComment
カンサット KIT CANSAT PROJECTの日々の様子を載せています
No.
2024/11/22 (Fri) 03:58:34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.19
2008/11/09 (Sun) 18:09:35

今も進行中の第4回勉強会です。

やはり1日でEAGLEを使えるようになるにはなかなか時間的に厳しいようで、無理な予定に今は反省しています。しかし、週1回というペースを考えればこれくらいやらないと終わりません。

来週はプリント基板の製作なので順調に行けば早く終わるかと思ってみたり。

そして、種子島大会に参加することは既に決定されたので、各々がんばりましょう。
PR
No.18
2008/11/04 (Tue) 02:53:02

勉強会も第3回を終え、なんとなく要領がわかってきたような気もしないでもない竹内です。

前回3時間越えとブログに書かれていましたが、今回は昼休憩を含めて9時間に到達しました。
演習を何問か準備していましたが、みんななかなか苦戦しているようです。マイコンの場合、C言語そのものの知識と、マイコンとスイッチやLEDなどの実際の動作(ここでは人間がスイッチを押すという動作ですが)との関連性に気がつかないとうまくプログラムが書けません。まずC言語の文法を完全にマスターしておくというのが重要です。
No.17
2008/10/26 (Sun) 12:15:52

第二回勉強会を開催中です。

PICの基礎を勉強中です。CCSCとMPLABの使い方を簡単に…
でも、意外とMPLABでのプログラム作成に時間がかかっています。英語のソフトウェアは日本語OSでたびたび問題を引き起こします。
これを防ぐためにOSの管理者の名前は英語でつける。これを徹底しましょう。

あと以外に忘れているC言語
ビットシフト、論理演算などは復習しておきましょう。

講習時間は三時間超え

No.16
2008/10/16 (Thu) 02:48:14

今週末からとうとう始まります。

10月19日から年内毎週1回行ったとしても10回、工大祭の週を休めば9回。

どうやら年明けも数回する必要がありそうですが・・・。

今回の勉強会に関しては、私自身の内容の整理・説明能力の向上という目的も

ありますが、同時に、(電気科の)大学生の知識がどの程度かを知る機会に

なると思っています。
No.15
2008/10/02 (Thu) 11:43:12

ARLISSも終わりひと段落つきました。
長旅の疲れも取れて大学では後期の授業が始まりました。10/10には宇宙活動報告会が行われます。これは九州工業大学内での宇宙に関する課外活動に焦点を当てて行われるもので、学校内での主に学校内の宣伝効果を目的として行われています。
学校内でどのような宇宙に関する課外活動が行われているかが三時間くらいの間に分かる会なのです。
CANSATでも昨年度この会を見てくれて参加してくれているメンバーもいるので、発表にも力が入ります。

さてさて、そろそろ真面目にホームページを作ろうと考えています。今までのホームページはトップページのみの最低なものだったので・・・
能代大会、ARLISSの写真を使って作成していく予定です。
というか他のメンバー!!少しはホームページとかブログに参加しなさい
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/12 Eekfdqhq]
[05/11 Bmtywaww]
[05/11 Rmqraxkc]
[05/10 Avery]
[05/09 Nathaniel]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Tetsunori Nagata
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]