カンサット
KIT CANSAT PROJECTの日々の様子を載せています
No.20
2008/11/14 (Fri) 11:20:25
今夜18:30からはプリントパターンをOHPフィルムに焼付け
明日9:00からは実際に露光、処理、穴あけをする予定です。
明日9:00からは実際に露光、処理、穴あけをする予定です。
PR
No.17
2008/10/26 (Sun) 12:15:52
第二回勉強会を開催中です。
PICの基礎を勉強中です。CCSCとMPLABの使い方を簡単に…
でも、意外とMPLABでのプログラム作成に時間がかかっています。英語のソフトウェアは日本語OSでたびたび問題を引き起こします。
これを防ぐためにOSの管理者の名前は英語でつける。これを徹底しましょう。
あと以外に忘れているC言語
ビットシフト、論理演算などは復習しておきましょう。
講習時間は三時間超え
PICの基礎を勉強中です。CCSCとMPLABの使い方を簡単に…
でも、意外とMPLABでのプログラム作成に時間がかかっています。英語のソフトウェアは日本語OSでたびたび問題を引き起こします。
これを防ぐためにOSの管理者の名前は英語でつける。これを徹底しましょう。
あと以外に忘れているC言語
ビットシフト、論理演算などは復習しておきましょう。
講習時間は三時間超え
No.15
2008/10/02 (Thu) 11:43:12
ARLISSも終わりひと段落つきました。
長旅の疲れも取れて大学では後期の授業が始まりました。10/10には宇宙活動報告会が行われます。これは九州工業大学内での宇宙に関する課外活動に焦点を当てて行われるもので、学校内での主に学校内の宣伝効果を目的として行われています。
学校内でどのような宇宙に関する課外活動が行われているかが三時間くらいの間に分かる会なのです。
CANSATでも昨年度この会を見てくれて参加してくれているメンバーもいるので、発表にも力が入ります。
さてさて、そろそろ真面目にホームページを作ろうと考えています。今までのホームページはトップページのみの最低なものだったので・・・
能代大会、ARLISSの写真を使って作成していく予定です。
というか他のメンバー!!少しはホームページとかブログに参加しなさい
長旅の疲れも取れて大学では後期の授業が始まりました。10/10には宇宙活動報告会が行われます。これは九州工業大学内での宇宙に関する課外活動に焦点を当てて行われるもので、学校内での主に学校内の宣伝効果を目的として行われています。
学校内でどのような宇宙に関する課外活動が行われているかが三時間くらいの間に分かる会なのです。
CANSATでも昨年度この会を見てくれて参加してくれているメンバーもいるので、発表にも力が入ります。
さてさて、そろそろ真面目にホームページを作ろうと考えています。今までのホームページはトップページのみの最低なものだったので・・・
能代大会、ARLISSの写真を使って作成していく予定です。
というか他のメンバー!!少しはホームページとかブログに参加しなさい
No.13
2008/09/16 (Tue) 16:47:46
昨日の夜に大会会場であるネバダに入りました。
Best western hotelがどんなところなのか気になっていたら、なかなか広くて住みやすく満足しています。
ご飯はがんばって自炊です。
今夜はカレーを作成しました。まな板とナイフは一つしかないので切っている間にシャワーを浴びて、それが終わったら肉をいためてと・・・手際よく?やったつもりです。ごはんの準備をしない人は洗濯をしていました。
ARLISS会場を見た感じの感想は・・・果てしないという感じです。
もう何もない土地でした。これからあそこに5日間もいるのがすこし鬱な感じです。
発射順はM1が14でB4が17でほとんど最後のようです。早ければ明日の午後打ちあがる予定です。
それではこの辺で寝ます。
Best western hotelがどんなところなのか気になっていたら、なかなか広くて住みやすく満足しています。
ご飯はがんばって自炊です。
今夜はカレーを作成しました。まな板とナイフは一つしかないので切っている間にシャワーを浴びて、それが終わったら肉をいためてと・・・手際よく?やったつもりです。ごはんの準備をしない人は洗濯をしていました。
ARLISS会場を見た感じの感想は・・・果てしないという感じです。
もう何もない土地でした。これからあそこに5日間もいるのがすこし鬱な感じです。
発射順はM1が14でB4が17でほとんど最後のようです。早ければ明日の午後打ちあがる予定です。
それではこの辺で寝ます。
No.12
2008/09/14 (Sun) 16:06:50
一日目から問題が発覚
カンサットで使うメインのバッテリーを忘れてしまった・・・さてどうしたものかと考え日本時間のAM1:00にダイナ様に連絡を取った。そうすると代表の方がAM7:00までに学校で渡してもらえれば持ってきてくれるとのことそこでB4のIを派遣することに。
そして見事大役を果たしてくれました。
今日は一日中サンフランシスコ見学・・・ダウンタウン、チャイナタウン、フィッシャーマンズ・ワーフ、ジャパンタウンなど盛りだくさんの一日でした・・・とりあえず疲れました。
誰かがトイレを詰まらせたり色々ありますが、なんとかやっていけてます。
明日から砂漠に向けて出発です。
明日の問題はいかにアメリカの公道を運転するかです。
カンサットで使うメインのバッテリーを忘れてしまった・・・さてどうしたものかと考え日本時間のAM1:00にダイナ様に連絡を取った。そうすると代表の方がAM7:00までに学校で渡してもらえれば持ってきてくれるとのことそこでB4のIを派遣することに。
そして見事大役を果たしてくれました。
今日は一日中サンフランシスコ見学・・・ダウンタウン、チャイナタウン、フィッシャーマンズ・ワーフ、ジャパンタウンなど盛りだくさんの一日でした・・・とりあえず疲れました。
誰かがトイレを詰まらせたり色々ありますが、なんとかやっていけてます。
明日から砂漠に向けて出発です。
明日の問題はいかにアメリカの公道を運転するかです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/12 Eekfdqhq]
[05/11 Bmtywaww]
[05/11 Rmqraxkc]
[05/10 Avery]
[05/09 Nathaniel]
最新記事
(03/07)
(02/19)
(02/08)
(01/08)
(10/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Tetsunori Nagata
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析